【Clockwise Recordings】(2003)
自身のレーベル《clockwise recordings》からリリースされた、DJ KLOCKとTENNISCOATSのさやと植野隆司によるユニットCACOYのアルバム「Human Is Music」のシングル・カット「Mural Of Music EP」。HERBERTも嫉妬したという「Mural Of Music」は、2000年代を代表する最高の1曲。あー、至福。あー、桃源郷。あー、愉しい。
【WADA】◎
SVNとのユニットTASEで知ったTAKASHI WADAのセルフ・レーベルWADAからのファーストEP「Moonlight On Your Life」。エレクトリックとアコースティックの境目、いろんなフレーズの細かいやりとりがちゃんと聞こえてくる。めちゃめちゃ好きです。十数年前はこういう音楽がたくさんあった。そんな懐古も必要ない、と言われればそれまで。包み込まれるメロディに、目からウロコだの涙だの、色々落ちまくるだろう。
【Krakatoa】
FRANCESCO PISTOIとSAMUEL ROMANOのレーベル兼ユニット名のKRAKATOAのシリーズ3作目。そもそもKrakatoa(クラカタウ)とは、インドネシアのジャワ島とスマトラ島の中間、スンダ海峡にある火山島の総称であり、それ故レーベルロゴは山デザインのようです。
【Missile Records】
□オールドスクール・テクノの代名詞、D.H.S.の「The House Of God」のリミックス盤!ゆかりの実力派THOMAD HECKMANNとKARI PEKKA LEKEBUSCHの他、やはりSURGEONリミックス(sample1)が最高!シンプルに組まれたリズムに連綿と続く圧倒的なフレーズ。無駄になるということ無い青春編。